年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • 初めての投資
menu

ブログの管理人

浦上 歩

・投資10年で利益800万円超
・ドイツで博士号を取得

投資を10年勉強・実践して年平均80万円の利益を出し、投資を教えたうちの一人が初年度で10%を超える利益を出す。

この働けど働けど給料が上がらない時代に、投資で生活がちょっとでもラクになる人が増えたらと思い、知識0でも投資が実践できる情報を発信しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • 初めての投資
窓の外の天気を見て様子をうかがう女性投資実践記

新型コロナ相場はさらに上がっため国内株の利益確定を続行。外国株も再び様子見。

2020.05.01 浦上歩

こんにちは。投資10年で800万円を稼ぎだした浦上といいます。   前回の記事では、「仮説」を立てて「未来予測」する方法の学び方について書きました。 ↓↓↓ 投資で稼ぐには「仮説」を立て「未来を予測」すればよい…

未来を予測して上がる株を見つけるイメージの水晶玉投資法

投資で稼ぐには「仮説」を立て「未来を予測」すればよい。問題は学ぶ方法

2020.04.19 浦上歩

こんにちは。投資10年で800万円を稼ぎだした浦上といいます。   もし未来のことが分かるなら、投資で利益を出すのは簡単です。   例えば、2020年の新型コロナショック   1/20に日経…

マスクをして新型コロナでぐったりしている人をイメージ投資実践記

日本がコロナ拡大中のため、国内株は下落に備えて再び利益確定。外国株は様子見

2020.04.11 浦上歩

こんにちは。投資10年で800万円を稼ぎだした浦上といいます。 [/voice]   前回の記事では、国内株式を中心に買い下がる方針にしたという話をしました。 ↓↓↓ 今週から国内株式を買い下がり始めました! …

抗体検査をしている看護師のイメージ投資実践記

今週から国内株式を買い下がり始めました! 新型コロナの収束には希望の光が。

2020.04.04 浦上歩

こんにちは。浦上です。   前回の記事で書いたように、3/25あたりで新型コロナショックに新たなリスクが見られたので160万円ほど利益確定しました。 ↓↓↓ 新型コロナショックの暴落は一服。しかし、新たなリスク…

コーヒーで一休み。株価が一服したイメージ投資実践記

新型コロナショックの暴落は一服。しかし、新たなリスクが出てきたので利益確定

2020.03.28 浦上歩

こんにちは。投資10年で800万円を稼ぎだした浦上といいます。   前回、新型コロナショックで「買い」下がっていくことにした記事を書きました。 ↓↓↓ 新型コロナショックで大暴落。リーマンショック以来10年ぶり…

コロナウイルスが広がる様子を見せる世界地図投資実践記

新型コロナショックで大暴落。リーマンショック以来10年ぶりに「買い」ます

2020.03.22 浦上歩

  10年前、2008年秋に起きたリーマンショックの影響で株価はまだ安い状況でした。 まだ投資を始めて1年の私は、当時持っていたお金のかなりの部分を投入しました。 ↓↓↓ プロフィールにも書いています。 その結…

株価が下がって絶叫する少女投資法

株価暴落にも慌てないために投資資産と現金をどの割合で配分するか?

2020.03.12 浦上歩

  以前、投資資産の配分(ポートフォリオ)を年齢に合わせて変えていく方法を記事にしました。 ↓↓↓ 年齢を重ねるにつれ投資資産の配分(ポートフォリオ)はどう変えていくべきか?   だんだん歳を取るにつ…

豚の貯金箱でお金を増やす積立のイメージインデックス型積立投資

意外と知らない!? 投資信託の積立設定方法 【楽天証券スマホ版】

2020.03.08 浦上歩

  このブログでは投資信託の積立をおすすめしています。 そして、私はずっと楽天証券を使って投資をやってきました。 楽天証券のおかげで800万稼げたとも思っちゃってます(笑) ただ、投信の積立の方法が初心者にはわ…

色々な外貨がばらまかれている投資の基礎

銀行の窓口で外貨預金を始めてはいけない。カモられないおすすめの方法

2020.03.04 浦上歩

  銀行の窓口で 「外貨預金はいかがですか?」 と勧められたことはありませんか?   私はあります。 始めてしまったこともあります。 利益が出たこともあります。   そういう経験をして出た結…

老婆が赤ん坊だったころの写真がスマホに写る投資の基礎

年齢を重ねるにつれ投資資産の配分(ポートフォリオ)はどう変えていくべきか?

2020.02.29 浦上歩

  投資でのリターンを増やす方法の一つに、リスクを高くする方法があります。 リスクを高くすればリターンも高くなります。 逆に、リスクを低くすればリターンも低くなります。 リスクを高くしたり低くしたりすることは、…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

投資の初心者は何から始めればいいのか?

誰でもほったらかしで利益が出せるインデックス投資のやり方の記事へのリンク

ブログの管理人

浦上歩 似顔絵 正面

浦上 歩

・投資10年で利益800万円超
・ドイツで博士号を取得

投資を10年勉強・実践して年平均80万円の利益を出し、投資を教えたうちの一人が初年度で10%を超える利益を出す。

この働けど働けど給料が上がらない時代に、投資で生活がちょっとでもラクになる人が増えたらと思い、知識0でも投資が実践できる情報を発信しています。

人気ブログランキング参加中!

ブログが参考になった方はクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

読まれてます!

  • 年金受給者らしき老夫婦が仲良く散歩している 企業型確定拠出年金でおすすめの運用商品4本とその配分の決め方
  • 円を刷る話が多いMMT現代貨幣理論のイメージ MMT(現代貨幣理論)とは何なのか簡単に説明します
  • 黒板で計算する女性で投資効果の計算をイメージ 投信信託の手数料1%と0.1%で投資効果にどのくらい差があるか計算してみた!
  • スイッチでスイッチング・預替のイメージ 企業型確定拠出年金-正しく預替(スイッチング)をしないと損します
  • 国内債券のイメージとして東京タワーの見える風景 国内債券インデックスファンドとはどんな投資信託?

最近の投稿

  • MMT(現代貨幣理論)とは何なのか簡単に説明します
  • レバナスとはどんな投資信託?本当に買うべきか
  • 全海外株式ファンド(日本除くオルカン)がおすすめな理由を説明します
  • オルカン(全世界株式)とはどんな投資信託?本当に買うべきか
  • 外国債券インデックスファンドとはどんな投資信託?

カテゴリー

  • NISA (2)
  • お金 (8)
  • このブログについて (1)
  • インデックス型積立投資 (24)
  • プロフィール (1)
  • 仮想通貨 (3)
  • 初めての投資 (7)
  • 投資の基礎 (9)
  • 投資実践記 (11)
  • 投資法 (8)
  • 株式投資 (2)
  • 確定拠出年金 (3)
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術.All Rights Reserved.